代表 あいさつ
医師 岡田 悠
みくりキッズくりにっく副院長兼務
育児は24時間365日。休むことなく、毎日を頑張っているご家族のサポートをしたいという思いでスタッフ一同、邁進しております。
お子さんはみんなそれぞれ違うもの。みんなの違いがあるからこそ、豊かな社会になるのだと思います。
医療的なケアがある子、発達の凸凹がある子、サポートが必要なお子さんたちもみんなが笑顔になる
お手伝いを出来ればと思っております。
毎日の育児の小さな不安、医療的ケアのちょっとした困りごと、そんな小さなご相談でも、まずはお気軽に
ご相談ください。
スタッフ紹介
常勤スタッフ
管理者
経歴
国立成育医療研究センター、都内認可保育園、内科・小児科クリニック
資格
看護師
(社)日本アタッチメント育児協会 認定アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター、育児セラピスト 前期課程(2級)・育児セラピスト 後期課程(1級)
ひとこと
小児科の看護師になることが、子どもの頃からの夢でした。訪問先でかわいいお子様たちと関わらせていただいている毎日に感謝し、誠実丁寧を心がけ看護させていただきます。日々成長するお子様たちにとって、一瞬一瞬の「今」をお母様が楽しめることを大切に思っています。プライベートでは私も
3人の子どもの母です。お子様の成長、日々のもやもや…お話し、ぜひお聞かせください。
経歴
国立成育医療研究センター
資格
看護師
ひとこと
お子様とご家族の笑顔が見たい!!それが私の目標であり、大切にしていることです。短い訪問時間ですが、お子様とご家族と一緒に楽しく穏やかな
時間が過ごせたらいいなぁと思っています。
経歴
東京大学医学部附属病院
資格
看護師、保健師
ひとこと
「子どもたちが笑ってのびのびと暮らせるような」「ご家族の不安が少しでも和らぐような」そんな日々を一緒に作っていけたらと思い、小児訪問看護の道に進むことにしました。小児病棟での経験を活かし、お子様やご家族のニーズにあわせた看護を提供できるよう努めてまいります。
経歴
神奈川県立こども医療センター
資格
看護師
ひとこと
子どもが大好きで小児看護師の道に進みました。短い時間ではありますが、訪問でお子様の成長や笑顔に触れたり、その喜びをご家族と共有できることが私自身とてもうれしく感じます。お子様とご家族が笑顔で楽しく、そのご家族らしく過ごすことができるよう、日々誠実で丁寧な看護に努めてまいります。
経歴
大阪発達総合療育センター、四条畷市役所(児童発達支援センター)、シンガポール日本人学校(以下、兼務)姫路独協大学(非常勤講師)、TSURUMIこどもホスピス、そのほか地域の幼稚園、児童デイ、訪問看護ステーション、など
資格
作業療法士、公認心理師、WHO版PFAファシリテーター
ひとこと
感じ方のクセや考え方のクセって皆んなありますよね。私たちは皆んな凸凹(でこぼこ)で、皆んなスペシャル。子ども達やご家族と一緒に共有する
「できて嬉しい!」の笑顔が大好きで、楽しく作業療法士をしています。私も子育て中です。これは作業療法士に聞いていいの??と悩む必要はあり
ませんので、何でもお気軽にご相談ください。
非常勤スタッフ
経歴
訪問看護ステーション、有料老人ホーム、老人保健施設
資格
作業療法士
ひとこと
生活の中で、困ったことや不便に感じることを少しでも減らし、自分らしさを大切に毎日が過ごせるよう、ご本人ご家族のお気持ちに寄り添った支援を
心がけています。
お母さんと、子育てあるある話、お悩み相談、などなどしながら、こどもたちの成長を我が子のことように楽しみにして、毎日訪問しています!
非常勤スタッフ
みくりキッズくりにっく兼務
経歴
東京小児療育病院
東京メディカルスポーツ専門学校
三鷹市発達支援センター
資格
理学療法士
Animal flow instructor
バルシューレ指導者
ひとこと
小児における神経、筋疾患のリハビリテーションを中心にこれまでPTをしてきました。ご家庭の中に入り、より生活に根付いた支援をしていきたいと
思っています。
経歴
一般社団法人巨樹の会・原宿リハビリテーション病院
資格
理学療法士
ひとこと
ベビーちゃんから学生さんまで毎回のセラピーで子どもたちの自信がつくように技術を提供できればと思います。